乳がん検診|よくある質問と制作ヒントのまとめサイト|弊社でよくある質問と制作ヒントをまとめているサイトです。

〒162-0814
東京都新宿区新小川町8−30 36山京ビル B2F
03-5579-8449
WEB予約 WEB問診 お問い合わせ
ヘッダー画像

乳がん検診

乳がん検診|よくある質問と制作ヒントのまとめサイト|弊社でよくある質問と制作ヒントをまとめているサイトです。

乳がん検診の検査内容

  • 視触診
  • マンモグラフィー
  • 超音波下マンモトーム生検
  • 乳管造影
  • 乳腺超音波
  • CADシステム

視触診

医師が目で乳房を観察してくぼみがないか、手でふれてしこりがないかなど観察します。触診で発見できるものはある程度の大きさになったしこりです。しこりがすべて乳がんというわけではありませんが、必要があれば精密検査を行います。

マンモグラフィー

乳房X線撮影のことで医師の触診や自己触診では発見できないしこりや石灰化のある小さな乳がんの発見に適しています。乳房をできるだけ多くはさみ、薄く広げて撮影します。

超音波下マンモトーム生検

マンモトームとは画像ガイドで使用する乳房専用吸引式組織生検システムです。当院では超音波ガイド下に施行します。局所麻酔のもと、超音波検査で病変を確認しながら針を刺し入れ、針の側面にある吸引口から針内へ組織を吸引し、針内に入った組織をカットして採取します。針を回転させて多方向の組織を吸引できるので1回の穿刺で広い範囲の組織を採取することができます。

乳管造影

分泌を来たしている乳管開口部に麻酔のゼリーを塗り、開いている乳管口から拡張した乳管へ細い管を入れます。そこから造影剤をいれマンモグラフィーで撮影する検査です。乳管内に病変があれば、乳管のくびれや途絶した所見が得られます。

乳腺超音波

超音波診断装置を用いてゼリーを乳房に塗り、その上から乳腺専用のプローブを軽く押さえ滑らせながら、医師の触診や自己触診では発見できないしこり(腫瘤)を探します。当院ではフルデジタルの超音波装置を用いており形状や内部構造など、乳がんの診断に必要な詳細な観察を行うことができます。

CADシステム

マンモグラフィー画像をコンピュータによって定量的に分析し、その結果を「第二の意見」して利用する医師による診断のことです。人間の目では見落としてしまうような、小さな病変を発見し、その部位をマークで教えてくれるのでより精密な検査を行うことができます。

検診の流れ

1.問診
現在の症状についてお伺いさせていただきます。現在治療されているご病気についてもお教えください。
2.検査着に更衣
上半身のみ検査着に着替えていただきます。お着物やワンピースでのご来院はお控えください。
3.視触診検査
胸にしこりがないか、ひきつれなどの皮膚の変化はないか、腋窩のリンパ節は腫れていないかなどチェックいたします。
4.マンモグラフィ検査
小さなしこりや石灰化などの発見に有効です。乳房を器械ではさみ、薄く広げてレントゲンで撮影します。
*妊娠中や授乳中、豊胸術後の方は普通マンモグラフィ検査はいたしません。超音波で検査いたします。
5.乳腺エコー検査
超音波を発生するプローベという器械を乳房に接触させ、内部からの反射波を画像にして病変を探します。良性の腫瘍や乳腺症などもわかります。
6.検査結果のご説明
画像検査の結果は、当日院長がご説明いたします。異常があった場合は、細胞や組織を採って確定診断をいたします。

乳がん手術後について

術後10年は定期検診を欠かさず受けましょう

乳がん手術後には、再発予防のための治療が必要です。また、乳がんにはとてもゆっくり増殖するものがあるため、万が一の再発を早期発見するためには手術後10年間の定期検診は不可欠です。実際に、術後5年以上経過してからの再発は10%程度とされているため、必ず10年間は定期検診を受けてください。乳がんの再発は研究が進んでいるため多くの治療法がありますし、再発の場合も早期発見により高い治療効果を得られます。
検診頻度は、一般的には術後10年までは3~6ヵ月ごと、それ以降は半年から1年ごとが推奨されています。検診内容は、視・触診、マンモグラフィ、乳房超音波検査です。必要があればその他の検査を行うこともあります。
術後10年が経過したらほぼ完治したと判断されますが、手術を受けていない方の対側乳房はリスクが高いため、検診を1年に1回受けるようにしてください。また、乳房のセルフチェックも毎月1回、必ず行うようにしてください。

当院でのフォローアップ受け入れ

乳がん手術後のフォローアップでは、再発予防のホルモン治療や定期検診などを行います。このフォローアップの期間は10年になります。大きな病院に通うと待ち時間や予約のとりにくさ、薬をもらうだけに数時間かかるなどのストレスがあって大変です。

当院ではこうしたフォローアップを必要としている患者様を受け入れています。
完全予約制ですから待ち時間もほとんどありませんし、処方や会計もスムーズです。手術を受けた病院と迅速に連携できる体制を敷いているため、安心して通っていただけます。