統合失調症・適応障害|よくある質問と制作ヒントのまとめサイト|弊社でよくある質問と制作ヒントをまとめているサイトです。

〒162-0814
東京都新宿区新小川町8−30 36山京ビル B2F
03-5579-8449
WEB予約 WEB問診 お問い合わせ
ヘッダー画像

統合失調症・適応障害

統合失調症・適応障害|よくある質問と制作ヒントのまとめサイト|弊社でよくある質問と制作ヒントをまとめているサイトです。

統合失調症について

統合失調症の主な症状

  • 周囲の人や音が気になって仕方がない
  • 確かに声がするのに、周りの人は否定する
  • 疑い深くなった
  • 考えがまとまらない
  • 世の中の様子がおかしいと感じる

統合失調症は、多くは思春期から青年期に発症する精神疾患で、「幻覚」や「妄想」といった症状が特徴的です。この病気は脳の神経ネットワークにトラブルが生じる「脳」の機能障害と考えられており、およそ100人に1人弱の割合で発病します。生まれながらストレスに対するもろさがあり、そこに限度以上のストレスがかかると、脳内の神経系に異常をきたして発症すると言われます。
経過は人によってさまざまで、非常に薬が効いて、症状のコントロールがうまくいく方、そうはいかない方など、いろいろな患者さんがいらっしゃいます。
したがって、患者さんがどのような経過をたどるかの予測も難しいところです。
ただ、「発症早期の治療」が重要であることは認められており、早期のうちに、専門医による適切な治療を受けることが大切ですので、思いあたる症状があれば、早めに受診されることをお勧めします。

適応障害

適応障害の代表的な症状

  • 気分が落ち込む
  • 不安が強い
  • イライラする
  • 衝動的になってしまう
  • 頭痛
  • 肩がこる
  • めまい
  • 無断欠勤が増えた

健康上の問題、経済的な問題、対人関係の悩みなどのストレス因子をきっかけとして、さまざまな心身の症状が現れ、社会生活に支障をきたしている場合は、適応障害の可能性があります。
ストレス因子に対する反応であり、症状はストレスが生じてから3ヶ月以内に出現し、情緒面や行動面で多彩な症状がみられます。
うつ病と似たような気分の落ち込みが認められますが、因果関係のはっきりしているストレスがあり、その原因が解決すると症状は次第に改善する点が異なります。
ストレス因子が持続する場合には症状が長引くこともあります。
本人の適応能力の問題だけとは限りません。
どうしても合わない仕事、どうしても合わない人間関係などに悩み、努力はしてみたがどうしようもなかった場合に気分が落ち込んだり、夜眠れなかったりなどは、誰でも一度は経験しているものです。適応障害は誰にでもなる可能性があります。
日常生活に支障がでるような症状がある場合は、ご相談ください。
ひとりで悩んでいると辛いものです。
当院では、まずしっかりと症状やきっかけとなった出来事などを伺います。
その上で、適応障害がどのようなものかを丁寧に説明し、ひとりひとりの状況に合せて回復への治療を一緒に行っていきます。
例えば、会社員の方に関しては、休職を勧めたり、上司や会社の相談窓口(人事部など)、産業医などに相談することを勧めたりします。